キエフ・バレエの日本公演「白鳥の湖」を観てきました~♪ [演劇]
キエフ・バレエの日本公演「白鳥の湖」を観てきました~♪

なんか名場面的なのでオディールが躍っているところとか、一部分しか見たことなくて、今回初めて最初から最後まで見ました。
パンフレット買って、細かいあらすじ読んで(もちろんおおまかなものは知っていますが)見たら、
まあ面白いこと!!!!
というか舞踏会の第2幕や悪魔ロットバルトとの戦いとか、すっごく動きがあってバレエ初心者の私でもすっごく面白かったです♪♪♪
やっぱり名場面もいいけど、ちゃんと通しで観るのがいいなぁ。
もうロットバルトに目が釘付け(笑)
踊りも派手で癖があって面白かった(笑)
観てよかった~すっごく素敵でした!!
今度は「くるみ割り人形」が観てみたいんだ~やってくれないかなぁ行けるところで。
なんか名場面的なのでオディールが躍っているところとか、一部分しか見たことなくて、今回初めて最初から最後まで見ました。
パンフレット買って、細かいあらすじ読んで(もちろんおおまかなものは知っていますが)見たら、
まあ面白いこと!!!!
というか舞踏会の第2幕や悪魔ロットバルトとの戦いとか、すっごく動きがあってバレエ初心者の私でもすっごく面白かったです♪♪♪
やっぱり名場面もいいけど、ちゃんと通しで観るのがいいなぁ。
もうロットバルトに目が釘付け(笑)
踊りも派手で癖があって面白かった(笑)
観てよかった~すっごく素敵でした!!
今度は「くるみ割り人形」が観てみたいんだ~やってくれないかなぁ行けるところで。
京都南座で公演されている「吉例顔見世興行」を見てきました♡ [演劇]
京都南座で公演されている「吉例顔見世興行」を見てきました~~~~~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

私は夜の部を観てきたのですが、
そりゃあもちろん観たかったのが、松本白鴎さんと松本幸四郎さんと市川染五郎さん、三代襲名披露口上です![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
期待通りに、いや期待以上に、すっごくすっごく素敵でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
白鴎さんがちらっと間違った言葉をおっしゃったときにご自分でフォローのための機転の利いた口上が、また会場を沸かせて素敵でした(笑)
テレビで見ていた方々が生で観れる感動たまりません!!
染五郎さん素敵~素敵な役者さんとしてこれからも頑張ってほしいよ~~
お三方が出てきた時の会場の感嘆のため息、忘れられません。もちろん自分も声出してましたけど(笑)
親子三代で共演された「勧進帳」は、幸四郎さんがすっごく迫力あって素敵でした!
ああ~踊りがすっごいです!
テレビのニュースで見たやつだ~(笑)生で観れて感激♡
もちろんほかの演目も面白かったですよ!
パンフレット買ったら、ストーリーが全部書いてあるので、それを読んで観たら、歌舞伎のこと詳しくなくても問題なく楽しめましたよ!(知らないと難しいかも?)
説明のイヤホンマイク借りてる人もいっぱいいました!
私はパンフレットのみだったけど読んだら全然平気でした。
イヤホンではどんな説明だったんだろう。ちょっと気になりますが。
あ、最後の演目「雁のたより」はストーリー知らなくても楽しめます!言葉遣いが難しくないので見ているだけでストーリーがわかるのです(笑)
そこでちらっと幸四郎さんが出るんだけど、アドリブたっぷりで中村雁治郎さんとの掛け合いがあって南座が笑いに包まれました!
最後に肩ひじ張らなくて見れる演目でよかったな~♪
顔見世興行は長時間になるので(そのかわり幕間にお弁当食べたりするけどね)疲れるけど、最後笑えてよかった♪
あ、私は片岡仁左衛門さんがとっても好きなんですが(めっちゃかっこよいから♡)、愛之助さんとの最初の演目もよかったですよ!
おめでたい歌舞伎の、最初って感じでよかったです![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ザ☆歌舞伎って感じ!
着物がなあ、きれいなんだよなあ、そういうとこも好き~
はぁ(*´Д`)日常を癒してくれる瞬間でした♡みんなも観てね~♡私のような素人はストーリーを先に勉強しておくことを忘れずに~![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
明日、頑張れる
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
私は夜の部を観てきたのですが、
そりゃあもちろん観たかったのが、松本白鴎さんと松本幸四郎さんと市川染五郎さん、三代襲名披露口上です
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
期待通りに、いや期待以上に、すっごくすっごく素敵でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
白鴎さんがちらっと間違った言葉をおっしゃったときにご自分でフォローのための機転の利いた口上が、また会場を沸かせて素敵でした(笑)
テレビで見ていた方々が生で観れる感動たまりません!!
染五郎さん素敵~素敵な役者さんとしてこれからも頑張ってほしいよ~~
お三方が出てきた時の会場の感嘆のため息、忘れられません。もちろん自分も声出してましたけど(笑)
親子三代で共演された「勧進帳」は、幸四郎さんがすっごく迫力あって素敵でした!
ああ~踊りがすっごいです!
テレビのニュースで見たやつだ~(笑)生で観れて感激♡
もちろんほかの演目も面白かったですよ!
パンフレット買ったら、ストーリーが全部書いてあるので、それを読んで観たら、歌舞伎のこと詳しくなくても問題なく楽しめましたよ!(知らないと難しいかも?)
説明のイヤホンマイク借りてる人もいっぱいいました!
私はパンフレットのみだったけど読んだら全然平気でした。
イヤホンではどんな説明だったんだろう。ちょっと気になりますが。
あ、最後の演目「雁のたより」はストーリー知らなくても楽しめます!言葉遣いが難しくないので見ているだけでストーリーがわかるのです(笑)
そこでちらっと幸四郎さんが出るんだけど、アドリブたっぷりで中村雁治郎さんとの掛け合いがあって南座が笑いに包まれました!
最後に肩ひじ張らなくて見れる演目でよかったな~♪
顔見世興行は長時間になるので(そのかわり幕間にお弁当食べたりするけどね)疲れるけど、最後笑えてよかった♪
あ、私は片岡仁左衛門さんがとっても好きなんですが(めっちゃかっこよいから♡)、愛之助さんとの最初の演目もよかったですよ!
おめでたい歌舞伎の、最初って感じでよかったです
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ザ☆歌舞伎って感じ!
着物がなあ、きれいなんだよなあ、そういうとこも好き~
はぁ(*´Д`)日常を癒してくれる瞬間でした♡みんなも観てね~♡私のような素人はストーリーを先に勉強しておくことを忘れずに~
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
明日、頑張れる
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
バレエ観てきました☆ [演劇]
「吉例顔見世興行」観てきました!その2 [演劇]
2013年12月14日、京都南座で行われた「吉例顔見世興行」夜の部を観てきました!![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
夜の部は16時15分開演
高台寺から歩いて京都南座へ☆
ちょっと時間あったので南座のとなりでぜんざい食べて時間つぶし!

ヨモギもちのぜんざい!
ヨモギもちが塩気のある感じでおいしかった♪
そしていよいよ歌舞伎だぁ!!

人いっぱい!


☆感想☆としては・・・
元禄忠臣蔵とか観たら、
・・・うん・・、やっぱり大人になってから歌舞伎やるのって大変そうだなぁって(^_^;)
セリフの言い方とか、所作とか、やっぱり歌舞伎って独特で長年訓練してきている人は違うんだなぁって思っちゃいました。
大変そうな道ですね
、中車さん!
黒塚は、戦いのシーンとか、鬼に豹変するときとか、仕掛けもあって迫力ありましたね~
そうそう、最後の児雷也はガマガエルがかわいかった!(笑)
しぐさが!小首かしげたり、瞬きしたり、おちゃめでした(笑)
あとは、
福山雅治さんからの垂れ幕がかけられたんですよ!!
素敵![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
それと、出演できてない人が多すぎて、残念だなぁって感じ![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
こう、顔見世っていろんな人が出て、華やかってイメージなんですけど、出れない人が多いとやっぱり残念ですね![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
華やかなのは華やかだったんですけどね。
幕間弁当ももちろん食べましたよ♪
写真忘れたけど・・・
めったに見ない歌舞伎ですが、なかなか興味深い日でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
夜の部は16時15分開演
高台寺から歩いて京都南座へ☆
ちょっと時間あったので南座のとなりでぜんざい食べて時間つぶし!
ヨモギもちのぜんざい!
ヨモギもちが塩気のある感じでおいしかった♪
そしていよいよ歌舞伎だぁ!!
人いっぱい!
☆感想☆としては・・・
元禄忠臣蔵とか観たら、
・・・うん・・、やっぱり大人になってから歌舞伎やるのって大変そうだなぁって(^_^;)
セリフの言い方とか、所作とか、やっぱり歌舞伎って独特で長年訓練してきている人は違うんだなぁって思っちゃいました。
大変そうな道ですね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
黒塚は、戦いのシーンとか、鬼に豹変するときとか、仕掛けもあって迫力ありましたね~
そうそう、最後の児雷也はガマガエルがかわいかった!(笑)
しぐさが!小首かしげたり、瞬きしたり、おちゃめでした(笑)
あとは、
福山雅治さんからの垂れ幕がかけられたんですよ!!
素敵
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
それと、出演できてない人が多すぎて、残念だなぁって感じ
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
こう、顔見世っていろんな人が出て、華やかってイメージなんですけど、出れない人が多いとやっぱり残念ですね
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
華やかなのは華やかだったんですけどね。
幕間弁当ももちろん食べましたよ♪
写真忘れたけど・・・
めったに見ない歌舞伎ですが、なかなか興味深い日でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
タグ:吉例顔見世興行
舞台「趣味の部屋」を観ました♪ [演劇]
中井貴一さん主演、プロデュースの舞台「趣味の部屋」を観ました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
WOWOWでやってたのを観たんです!
脚本が私が大好きなTVドラマ「リーガル・ハイ」の古沢良太さんだったし、CM見ててきになってたんですよね。
そしたらもう・・・見事に面白かった![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
声出して笑うシーンがいっぱい。
突っ込みとかテンポ良いし、
どんでん返しが見どころなんだろうけど、
私的にはこのテンポ、笑い、それがすっごくよかったです![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ああ~もう1回みたいな♪
ますます古沢良太さんのファンになってしまいました・・![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
これを舞台で生で見れた人は超ハッピーだったでしょうね![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
WOWOWでやってたのを観たんです!
脚本が私が大好きなTVドラマ「リーガル・ハイ」の古沢良太さんだったし、CM見ててきになってたんですよね。
そしたらもう・・・見事に面白かった
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
声出して笑うシーンがいっぱい。
突っ込みとかテンポ良いし、
どんでん返しが見どころなんだろうけど、
私的にはこのテンポ、笑い、それがすっごくよかったです
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ああ~もう1回みたいな♪
ますます古沢良太さんのファンになってしまいました・・
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
これを舞台で生で見れた人は超ハッピーだったでしょうね
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)